国旗と概要

ルワンダは東アフリカに位置する内陸国です。1994年にた大規模なジェノサイドが起こったことで知られています。
地図
基礎データ
| 国名 | ルワンダ共和国 Republic of Rwanda |
|---|---|
| 首都 | キガリ Kigali |
| 人口 | 約 1,295万人(2020年) |
| 面積 | 26,338km2(世界144位)※四国の約1.5倍 |
| 人口密度 | 525人/km2 |
| 通貨 | ルワンダ・フラン(RWF) |
| 公用語 | ルワンダ語、フランス語、英語、スワヒリ語 |
| 政治体制 | 共和制 |
| 建国年 | 1962年(ベルギーより独立) |
| ドメイン(ccTLD) | .rw |
主要都市
| 都市名 | 人口 | 備考 |
|---|---|---|
| キガリ Kigali |
75 万人 | 首都 |
| ブタレ Butare |
9 万人 | ルワンダ第2の都市 |
| ギタラマ Gitarama |
9 万人 | |
| ルヘンゲリ Ruhengeri |
8 万人 | |
| ギセニ Gisenyi |
8 万人 |
人口は2015年時点のものです。
主要観光名所
| 名所 | 所在地 | メモ |
|---|---|---|
| ジェノサイドミュージアム | キガリ | 1994に起こった虐殺のメモリアル施設 |
| アカゲラ国立公園 | ||
| ビソケ山 | ゴリラトレッキングができる | |
| ムランビジェノサイドミュージアム | フイエ | ジェノサイドミュージアム |
ルワンダってどんな国?
- 1994年に民族対立をきっかけとしたジェノサイドが発生。100日間で約80万人が犠牲となった
- 現在の治安はアフリカの中ではトップレベルに良好
- マウンテンゴリラが生息している
- 国民の9割がキリスト教徒
- アフリカで一番人口密度の高い国
- コーヒーと紅茶の栽培がさかん
コメント