国旗と概要

パラグアイ共和国は南米大陸の中央にある内陸国です。国土面積は日本と同じぐらいですが、人口は約713万人と日本と比べると少なめです。日系人が多く親日国です。
地図
基礎データ
| 国名 | パラグアイ共和国 Republic of Paraguay |
|---|---|
| 首都 | アスンシオン Asunción |
| 人口 | 約713万人(2019年) |
| 面積 | 406,752km2(世界58位)※日本とほぼ同じ |
| 人口密度 | 15人/km2 |
| 通貨 | グアラニー(PYG) |
| 公用語 | スペイン語、グアラニー語 |
| 政治体制 | 共和制国家 |
| 建国年 | 1811年(スペインから独立) |
| ドメイン(.ccTLD) | .py |
主要都市
| 都市名 | 人口 | 備考 |
|---|---|---|
| アスンシオン Asunción |
52 万人 | 首都 特別区 |
| シウダー・デル・エステ Ciudad del Este |
29 万人 | パラグアイ第2の都市 |
| サン・ロレンソ San Lorenzo |
25 万人 | パラグアイ第3の都市 |
| ルケ Luque |
24 万人 | |
| カピアタ Capiatá |
22 万人 |
人口は2016年時点のものです。
主要観光名所
| 名所 | 所在地 | メモ |
|---|---|---|
| トリニダー遺跡 | エンカナルシオン | 世界遺産 |
| モンダウの滝 | モンダウ川 | 高さ40mの滝 |
| パンタナル湿原 | 世界最大の湿原 パラグアイ、ブラジル、ボリビアに跨る |
|
| 政府宮殿 | アスンシオン | アスンシオン一番人気の観光スポット |
| イタイプダム | パラナ川 | 発電能力世界一のダム |
パラグアイってどんな国?
- パラグアイには「大きな川」という意味がある
- 伝統的レース刺繍である「ニャンドゥティ」が有名
- 世界最大のイタイプダムのおかげで世界最大の電力輸出国である
- 国旗に表裏がある
コメント