国旗と概要

ホンジュラス共和国は中南米に位置し、中南米で最も貧しい国のひとつです。マヤ遺跡のひとつであるコパン遺跡が有名です。バナナとコーヒーの栽培が盛んです。
地図
基礎データ
| 国名 | ホンジュラス共和国 Republic of Honduras |
|---|---|
| 首都 | テグシガルパ Tegucigalpa |
| 人口 | 約990万人(2020年) |
| 面積 | 112,090km2(世界100位) 日本の約1/3 |
| 人口密度 | 88人/km2 |
| 通貨 | レンピラ(HNL) |
| 公用語 | スペイン語 |
| 政治体制 | 共和制 |
| 建国年 | 1821年(スペインより独立) |
| ドメイン(ccTLD) | .hn |
主要都市
| 都市名 | 人口 | 備考 |
|---|---|---|
| テグシガルパ Tegucigalpa |
99 万人 | 首都 ホンジュラス最大の都市 |
| サンペドロ・スーラ San Pedro Sula |
60 万人 | ホンジュラス第2の都市 スラ・バレー・メトロポリタン・ゾーン都市圏 |
| ラ・セイバ La Ceiba |
17 万人 | ホンジュラス第3の都市 港湾都市 |
| チョロマ Choloma |
16 万人 | スラ・バレー・メトロポリタン・ゾーン都市圏 |
| エル・プログレソ El Progreso |
11 万人 | スラ・バレー・メトロポリタン・ゾーン都市圏 |
人口は2013年時点のものです。
主要観光名所
| 名所 | 所在地 | メモ |
|---|---|---|
| コパン遺跡 | コパン | 最南端のマヤ遺跡 |
| ロアタン島 | バイア諸島 | バイア諸島の中で最大の島 ビーチリゾート |
| ピコ・ボニート国立公園 | ラ・セイバ | |
| プンタサル国立公園 | テラ |
ホンジュラスってどんな国?
- 中南米の最貧国のひとつ
- バナナとコーヒーの生産が主要産業
コメント