国旗と概要

韓国は日本の隣にある朝鮮王朝を起源とする国です。第二次世界大戦後に北緯38度線を堺に北朝鮮と分断された経緯があります。キムチやビビンバが有名です。
地図
基礎データ
| 国名 | 大韓民国 Republic of Korea |
|---|---|
| 首都 | ソウル Seoul |
| 人口 | 5,184万人(2019年) |
| 面積 | 100,339km2(世界109位) |
| 人口密度 | 503人/km2 |
| 通貨 | 大韓民国ウォン(KRW) |
| 公用語 | 朝鮮語 |
| 政治体制 | 共和制 |
| 宗教 | 無宗教(46%) キリスト教(30%) 仏教(23%) |
| 建国年 | 1948年(初代大統領:李承晩) |
| ドメイン(ccTLD) | .kr |
主要都市
| 都市名 | 人口 | 備考 |
|---|---|---|
| ソウル特別市 Seoul |
942万人 | 韓国の首都 |
| 釜山広域市 Busan Metropolitan City |
331万人 | 韓国第2の都市 |
| 仁川広域市 Incheon Metropolitan City |
297万人 | 人口はNo3を誇るが、ソウル都市圏に数えられる |
| 大邱広域市 Daegu Metropolitan City |
235万人 | 韓国第3の都市 |
| 大田広域市 Daejeon Metropolitan City |
144万人 | |
| 光州広域市 Gwangju Metropolitan City |
142万人 |
人口は2023年時点のものです。
主要観光名所
| 名所 | 所在地 | メモ |
|---|---|---|
| 景福宮(キョンボックン) | ソウル | 朝鮮王朝を建国した李成桂が建てた王宮 「万年も輝く大きな福の宮殿」という意味がある |
| 昌徳宮(チャンドックン) | ソウル | 世界遺産 |
| Nソウルタワー | ソウル | ソウルを一望できる236mのタワー |
| 仁寺洞(インサドン) | ソウル | |
| ロッテワールド | ソウル | |
| 水原華城(スウォンファソン) | 京畿道水原市 | 世界遺産 |
| 済州島(チェジュド) | 済州 | 世界遺産 韓国最大の島 |
韓国ってどんな国?
- 首都ソウルの都市圏には全人口の約半数が集まり、世界でも5番目の都市圏人口を形成している。
- 北朝鮮とともに世界で唯一ハングル文字を使用する
- 儒教の影響を強く受け、上下関係を大切にする国民性がある
- テコンドーが国技
- 女性の民族衣装であるチマチョゴリが有名
- マヌルパン
コメント