国旗と概要

南スーダンは東アフリカに分類される国で、2011年にスーダンより独立成立しました。2022年6月現在、世界でもっとも新しい国です。世界で最も貧しい国のひとつに数えられています。
地図
基礎データ
| 国名 | 南スーダン共和国 The Republic of South Sudan |
|---|---|
| 首都 | ジュバ Juba |
| 人口 | 約 1,119万人(2020年) |
| 面積 | 619,745km2(世界45位) |
| 人口密度 | 18.3人/km2 |
| 通貨 | 南スーダン・ポンド(SSP) |
| 公用語 | 英語 |
| 政治体制 | 共和制 |
| 建国年 | 2011年 |
| ドメイン(ccTLD) | .ss |
主要都市
| 都市名 | 人口 | 備考 |
|---|---|---|
| ジュバ Juba |
49 万人 | 首都 |
| ボル Bor |
31 万人 | 南スーダン第2の都市 |
| イエイ Yei |
26 万人 | |
| ワーウ Wau |
23 万人 | |
| カジョ・ケジ Kajo Keji |
19 万人 |
人口は2014年時点のものです。
主要観光名所
| 名所 | 所在地 | メモ |
|---|---|---|
| バンディンギロ国立公園 | 南スーダンを代表する国立公園 | |
| オール・セインツ教会 | ||
| ボマ国立公園 | アフリカ最大規模の公園 | |
| ジュバスタジアム | 南スーダン最大の競技場 |
南スーダンってどんな国?
- 2011年7月9日に独立したアフリカで最も若い国(2022年6月現在、国連が承認した世界の国の中でも最も新しい)
- 国民の約6割はキリスト教徒
- 世界で最も貧しい国のひとつ
コメント