国旗と概要

モロッコはアフリカ大陸の北西にある国で、ベルベル人が先史時代に現れた頃から成り立つ大変歴史ある国です。グルメではタジン鍋やクスクスが有名です。砂漠でグランピングを楽しめるなど人気の観光国でもあります。
地図
基礎データ
| 国名 | モロッコ王国 Kingdom of Morocco |
|---|---|
| 首都 | ラバト Rabat |
| 人口 | 3,711万人(2020年) |
| 面積 | 446,550km2(世界57位) |
| 人口密度 | 81人/km2 |
| 通貨 | モロッコ・ディルハム(MAD) |
| 公用語 | アラビア語、ベルベル語 |
| 政治体制 | 立憲君主制 |
| 建国年 | 1956年(フランスから独立) |
| ドメイン(ccTLD) | .ma |
主要都市
| 都市名 | 人口 | 備考 |
|---|---|---|
| カサブランカ | 335万人 | モロッコ最大の都市 |
| フェズ | 111万人 | 過去のイスラム王朝時代の首都 |
| タンジェ | 94万人 | ジブラルタル海峡に面した港町 |
| マラケシュ | 92万人 | 世界遺産 |
| ラバト | 57万人 | 首都 |
人口は2014年時点のものです。
主要観光名所
| 名所 | 所在地 | メモ |
|---|---|---|
| シャウエン旧市街 | シャウエン | 青い街 |
| アイット・ベン・ハドゥの集落 | ワルザザート | 数多くの映画のロケ地となっている 世界遺産 |
| フェズ旧市街 | フェズ | 1200年の歴史がある古都 大迷宮都市で有名 |
| ハッサン 2世モスク | カサブランカ | モロッコ最大級のモスク |
| アガファイ砂漠 | アガファイ | グランピングで有名 |
モロッコってどんな国?
- タジン鍋が有名
- クスクスが有名
- 国旗の深紅はイスラム教預言者ムハンマドを表している
- 西サハラも領有を主張するが、国際的に承認している国は少ない
- かかとを潰したような靴「バブーシュ」発祥
- 丸いクッション「プフ」が有名
- アルガンオイル発祥
コメント