国旗と概要

ガイアナは南米大陸北部に位置する国で、1966年に英国より独立成立しました。イギリス連邦の一員で、南米大陸で唯一英語が公用語になっています。
地図
基礎データ
| 国名 | ガイアナ共和国 Republic of Guyana  | 
|---|---|
| 首都 | ジョージタウン | 
| 人口 | 約 78万人(2020年) | 
| 面積 | 214,970km2(世界81位) | 
| 人口密度 | 4人/km2 | 
| 通貨 | ガイアナ・ドル(GYD) | 
| 公用語 | 英語 | 
| 政治体制 | 共和制 | 
| 建国年 | 1966年(英国より独立) | 
| ドメイン(ccTLD) | .gy | 
主要都市
| 都市名 | 人口 | 備考 | 
|---|---|---|
| リンデン Linden  | 
2.7 万人 | |
| ジョージタウン Georgetown  | 
2.4 万人 | 首都 | 
| 新アムステルダム New Amsterdam  | 
1.7 万人 | |
| アンナ・レジャイナ Anna Regina  | 
1.1 万人 | |
| コリバートン Corriverton  | 
1.1 万人 | 
人口は2012年時点のものです。
主要観光名所
| 名所 | 所在地 | メモ | 
|---|---|---|
| カイエチュールの滝 | 一段滝としては世界一の高さがある | |
| セントジョージ大聖堂 | ジョージタウン | 1889年に建てられた教会 木造の教会としては世界一の高い  | 
| ジョージタウンの灯台 | ジョージタウン | ジョージタウンのシンボル | 
ガイアナってどんな国?
- 南米で唯一、英語が公用語の国
 - 「チョウメン」という焼きそばが有名
 
コメント