
サントメ・プリンシペはアフリカ大陸の西側にある島国です。1975年にポルトガルより独立して成立しました。世界一知名度の低い国といわれています。
地図
概要
| 国名 | サントメ・プリンシペ民主共和国 Democratic Republic of Sao Tome and Principe |
| 首都 | サントメ São Tomé |
| 人口 | 約 22万人(2020年) |
| 面積 | 964km2(世界171位) |
| 人口密度 | 228.3人/km2 |
| 通貨 | ドブラ(STN) |
| 公用語 | ポルトガル語 |
| 政治体制 | 共和制 |
| 建国年 | 1975年(ポルトガルより独立) |
| ドメイン(ccTLD) | .st |
主要都市
| 都市名 | 人口 | 備考 |
|---|---|---|
| サントメ São Tomé | 7 万人 | 首都 |
| トリンダーデ Trindade | 2 万人 | |
| サンタナ Santana | 1 万人 | |
| ネヴィス Neves | 1 万人 |
人口は2012年時点のものです。
主要観光名所
| 名所 | 所在地 | メモ |
|---|---|---|
| サントメ山 | 2024mの断崖絶壁のような山 | |
| サン・セバスチャン・フォート | サントメ | ポルトガル式の要塞 現在は博物館 |
| オボ国立公園 | 代表する国立公園 | |
| サントメ大聖堂 | サントメ |
サントメ・プリンシペってどんな国?
- サントメ島とプリンシペ島の2島が主要な島
- カカオ豆の生産が主要産業
- 人口の9割がサントメ島に居住している
コメント